運動部
ゴルフ部
ゴルフコンペ月例会
毎週木曜日早朝の涼しいうちに、練習ゴルフを行っています。
毎月第4木曜日には、ゴルフコンペを開催しています。
年末にはグランドチャンピオン大会を実施しています。
CLLクラブに入会ご希望の方もゲスト参加できます。
参加費(賞品代)は200バーツで、プレー代・食費は個人負担です。
CLLクラブの会員同士で親睦をはかり健康増進とゴルフ談議に花を咲かせてます。
ランナーゴルフ場で10組のプレーを楽しんでいます。
自然を楽しむ会
10月から翌年3月まで、月1回の日帰りでの、北タイの国立公園散策、国境周辺、滝、ダム、温泉やお花見、ミヤンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム等への近辺諸国観光などの宿泊旅行を楽しんでいます。
CLL会員の自由参加で実施しています。
温泉同好会
北タイの温泉の数は40ヶ所以上と言われています。チェンマイ県では13ヶ所以上あるそうです。泉質は様々ですが、共通しているのは、鉱物の少ない単純温泉です。
会員が企画・運営をしており、ガイド無しでミニバスを旅行会社経由でチャーターし、温泉の後は近くのレストランで会食をして帰ります。月1回の日帰り温泉旅行を基本としていますが、たまには県外へ一泊で行くこともあります。
フォト同好会
フォト同好会は2022年1月現在、11名の会員で毎月第2、第4木曜日の午前10:00〜11:30間CL Lサロンで開催しています。勉強会は家庭的な雰囲気の中でカメラの使い方から写真の撮影技術まで行っていますまた、勉強会に撮りためた各人の写真を会員相互の講評をしながら技術力アップを図っています。過去に5回のクラブ同好会写真展をチェンマイ大学美術館、チェンマイ大学アートギャラリー、ギャラリーで開催しました。撮影会はタイ国内と近隣諸国の撮影会を含め年間4回程度開催しています。皆様の参加をお待ちしています。
歌ってみる会?(旧コーラス同好会)
「ハーモニックスCLL」は毎月第2週と4週の土曜日「CLL事務所」で、午前10時30分~午後12時30分まで美声(?)を響かせています。
2018年3月現在登録会員は23名。会員の鈴木幸子さんの伴奏で季節の歌を中心に、時には演歌カンツォーネなども交えて2部コーラスで親しみのある歌を歌っています。
歌は健康にも良いとの事で、おなかの中から声を出して笑顔もいっぱいで楽しく練習しています。
また、練習後に皆で親睦を兼ねて昼食会を行なっています。
カラオケ同好会
CLLサロンにて、カラオケの装置2台を使用して実施しています。
実施日は不定ですが、17時からサロンと同じビル内の中華料理屋さんで会食後、2時間程度気持ちよく歌っています。
カラオケ装置は結果を採点しますが、非常にやさしく、高得点をつけてくれます。
タイ語勉強会
英会話同好会
「英語を覚えよう、使ってみよう」をモットーとしています。
講師はいませんが、会員が推薦するテキストを使って上達をめざし、楽しく学んでいます。
終了後には「食べ歩き」で会員同士の交流を深めています。
手芸同好会
毎週火曜日の午前10時から12時までCLL事務所に集まって、ビーズアクセサリー・レース編み・ぬいぐるみ・パッチワークなど、各々好きなものを、おしゃべりを楽しみながら自由に作っています。
また、毎月、手芸同好会報を発行して作品の紹介をしております。
囲碁・将棋同好会
毎週金曜日の13時~17時まで、CLL事務所で対局を行なっています。 CLL会員なら誰でも参加できます。
囲碁セットは4組、将棋セットは1組あります。
コントラクトブリッジ同好会
コントラクトブリッジは、20世紀に入ってから考案されたトランプゲームで、今世紀最高のゲームと言われています。
難しいルールがありますが、覚えてしまうと虜になるほど魅力のあるゲームです。
毎週水曜日に、10時から12時までCLL事務所で楽しんでいます。
フラダンス同好会
毎週木曜日の午後2時から開催しています。
裸足で踊りますので、会議室を広げ掃除をしてから、パウスカートをはき準備完了です。
音楽に合わせ、ゆっくりと踊ります。個々の体調に合わせ無理なく踊るフラダンスは健康を保つ感覚で楽しめるダンスです。
月日が経つと体幹も鍛えられます。
ご一緒に素敵な笑顔で汗を流しませんか。
広報部
広報部は、CLLクラブの対外広報活動・会報の発行・ホームページの運営管理・「チェンマイ生活ガイド」小冊子の作成を担当しています。毎週月曜日の14:00から15:30に会報編集のための広報会議を行っており、毎月1日に会報を発行しています。
「チェンマイ生活ガイド」は、CLL会員がチェンマイにおける自分たちの実生活を基に、自らの足で調査して作り上げたもので、内容としては、ビザの取得手続き・住まい・医療・病院・保険・公共料金・自動車購入・運転免許証・銀行口座開設・食生活・老齢介護施設・ゴルフ場・ホテル・ショッピング・レストラン、その他、チェンマイで生活を始める上で大変役立つ情報満載のガイドブックです。
(チェンマイ生活ガイドはCLL事務所にて実費(1冊300バーツ)でお分けしています。)
業務部
主に、保険・医療・介護関係の調査を実施して会員に情報を提供する他、年に1度の集団健康診断を担当しています。
その他、タイ義肢財団に寄贈する為のペットボトルや中古ストッキングの収集を行なっています。